葬送業界は、歴史もあり、文化性も高く、それぞれの分野にそれなりモノが面々と引き継がれていますが、分野毎の行き来は比較少ないように思われます。これが結果的に縦割りとなり、行政同様に面倒な手続きややり取りがお客様に大きな負担になっています。
これをいち早く対応されましたのが葬儀社さんに他なりませんが……葬送世界全体でなく、葬儀世界の便利性だけの動きで終ったようです。同業と呼ばれています葬儀仲介サービス業者さんもそれなりの対応で……それを葬儀仲介サービス業者さんでなく葬送仲介サービス業者の涙そうそう(終楽)が、葬送世界全体の便利性を追求しています。それがこの後でご案内いたしますワンストップサービス(ワンストップショッピング)に他なりません。
涙そうそう(終楽)は、お墓じまい「①魂抜き・閉眼供養(僧侶派遣)②お墓処分③ご遺骨整理・処分(永代供養墓・散骨)」をワンコールorワンメールで承っています。また、お墓じまいに伴い発生します行政を始めとして諸手続きを、涙そうそうが無料で最後までお手伝いさせて頂きます。
正に、涙そうそうのお墓じまいは簡単・便利なのです。
【平日/土日祝】9:00~17:00
【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】
※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。
※即無料概算見積りの3点セット(必写真・サイズ・場所)
約6年間の実績から「お墓じまい・お墓処分に必要な手続き・書類」をまとめてみました!
書類の提出先…行政さん、霊園、墓地管理事務所さん、お墓のあるお寺さん、処分先のお寺さん
【平日/土日祝】9:00~17:00
【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】
※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。
動画ネットチラシはこちら
カード・電子マネーの普及でお客様の支払い方法が多様化されました。涙そうそうもそれらに積極的に対応しています。
一部サービスでは採算が後日となることもありますので、後払いとなっています。基本的は、ネット取引の涙そうそうへの前払いとなります。
動画ネットチラシはこちら
商売の大原則の一つに「利は元にあり」があります。これをユニー時代の上司、当時の商品本部長の八尋さんから教えて頂きました。それを今も守っています。
B2Cビジネスですので、取引(コラボ)先さんのご支援ご協力があってこそ「涙そうそう」が成り立っていると強く認識しています。
企業理念の4方よし「お客様よし、取引先さんよし、社員さんよし、企業よし」で、取引(コラボ)先さんとの共存共栄を強く打ち出し実践しています。
お寺さん、ペット寺院さん、葬儀社さん、ご遺体搬送業者さん、石材店さん、字彫屋さん、仏具屋さん、買取業者さん、便利屋さん、遺品・家財整理業者さん、解体業者さん、不動屋さん、お食事処さん、ギフトショップさん、花屋さん などなど
動画ネットチラシはこちら
涙そうそうの「お客様からの見える化」を最優先に考えています。①安い②簡単・便利③安心・安全④早い⑤親切⑥全国対応の6つのテーマに取り組む具体的な提案とそれに必要な仕組みをお客様に出来るだけわかり易く打ち出していきます。
商売歴50年以上、マーケター歴45年以上、社長歴36年目の齢73の社長のお客様への最後のご奉仕です!
株式会社終楽は終活、整理・処分、葬送プラットフォーマーです。
【平日/土日祝】9:00~17:00
【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】
※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。